仕事を一緒にクリエイティブにしませんか
赤坂国際法律会計事務所

ABOUT 会社紹介

未来を共創するailawは、あなたと一緒に子供たちに誇ることができる社会を作ります。

私たちの成り立ちと使命 私たちの事務所は、創業者の長崎の”出島”をイメージして、外国と日本を結ぶ業務を提供したいという願いから創立されました。さらに、私たちは、ICTの変化に伴い、産業構造が変わりつつある状況を鑑み、新しいチャレンジを支えるインフラになるために、日々尽力をしております。 私たちのコアバリュー 我々のコアは、①ベンチャースピリットを支える、②デジタルトランスフォーメーション(DX)を支える、③グローバルハブを作り上げるです。結果的には、すべて同じことを述べているにすぎません。その理由は、世界が現実のオペレーションシステムから、徐々にオンラインを中心とするシステムに変化しているからです。 案件内容 ①世界各国から日本へのインバウンドの相談(つまり外国語での案件)、②日本から世界への進出案件との順番で、過去と比べてデジタル案件が増えてきました。 幣事務所の仕事は、他の弁護士事務所と比べて、コンサルティング業務、交渉業務、ファイナンス、その他のトラブル対策が多く、ベンチャーの理解が必要です。そして、それぞれの業務は、常に学ぶ姿勢が問われ、かつ、意見を述べる機会があります。もはや、専門領域という枠は超えて、誰も予測できないエリアであり、それぞれの意見が正しい、正しくないということで割り切れる社会ではないからです。 ailawは、お客様の問題解決において、「ビジネスで勝つ」、「政治で勝つ」、「裁判で勝つ」の三つの判断基準を持ち、裁判で勝つことも視野に入れながら、ビジネス及び政治で勝てないかを考えております。 例えば、インターネットでの誹謗中傷事件においては裁判で勝つ方向も考慮に入れながら、SEO対策その他マスメディア対策などお客様が一番傷つかない方法とコストパフォーマンスが高い方向を見出します。それは専門家だけでは判断しきれず、多くの人の意見も視野に入れつつ総合的に判断すべき事項です。 仕事に打ち込む姿勢 我々の業務スタイルは、2030年から逆算して、2025年を思い描き、2020年までそれぞれの段階を具体的なイメージをもって進めております。

BUSINESS 事業内容

AILAWは、国内およびグローバルな企業法務を取り扱う国際的な法律事務所です。

赤坂国際法律会計事務所法律部

WORK 仕事紹介

【駅直結!】法律事務所の企画・事務業務
【業務内容】主に事務所企画運営およびPR活動に関する業務をお任せします。業務時間中は日本語だけでなく英語やフランス語でのやり取りがあります。    ■マーケティング企画・新規事業   ・ベンチャーの立ち上げ   ・インサイドセールス   ・ウェブ、SNSマーケティング    ・ホームページ作成   ・各種記事の発信   ・広告宣伝等の企画および各種広報活動   ・新規マーケット調査 等 上記の他、秘書、法律補助、知財・商標知財など幅広い業務に携わっていただく機会もあります。 常に、意見が求められ、共に作る感覚を共有していただきます。但し、御自身の意見に固執などするとクライアントに影響を及ぼすので、柔軟性は不可欠です。 ベンチャーを後に立ち上げる、IPOなどを準備するなどを検討される方にも、役に立つ経験が得ることができる場合もあります。 今の時代は、どこに勤めるかよりも、タグ付けとして強みを持てるかに移行しています。つまらない作業でも工夫することで、信用に繋がり大きなビジネスにつながるケースもあります。 認知欲より、どのポジションであれば一位をとることができ、マーケティングとして奏効するかを考えるストリート脳が大事です。困難がある際、ゲームのようにどの要素とどの要素を組み合わせると困難に立ち向かえるなど、ゲーミフィケーション、因数分解テクニック、コンサル能力を持ちます。 困難性を如何にポジティブな言葉に置き換えるか、助けを求めることができるフラットな気持ちも大切です。 ★新ビジネス及び法律にご関心ない方はご遠慮いただければ幸いです★ ★陰口などは幣事務所では話すことができない文化です★ 弊所の志紹介ページ: https://ailaw.co.jp/recruit/paralegals-staff/
マーケティングその他企画外国語を活かす
【業務内容】主に事務所企画運営およびPR活動に関する業務をお任せします。業務時間中は日本語だけでなく英語やフランス語でのやり取りがあります。    ■マーケティング企画・新規事業   ・ベンチャーの立ち上げ   ・インサイドセールス   ・ウェブ、SNSマーケティング    ・ホームページ作成   ・各種記事の発信   ・広告宣伝等の企画および各種広報活動   ・新規マーケット調査 等 上記の他、秘書、法律補助、知財・商標知財など幅広い業務に携わっていただく機会もあります。 常に、意見が求められ、共に作る感覚を共有していただきます。但し、御自身の意見に固執などするとクライアントに影響を及ぼすので、柔軟性は不可欠です。 ベンチャーを後に立ち上げる、IPOなどを準備するなどを検討される方にも、役に立つ経験が得ることができる場合もあります。 今の時代は、どこに勤めるかよりも、タグ付けとして強みを持てるかに移行しています。つまらない作業でも工夫することで、信用に繋がり大きなビジネスにつながるケースもあります。 認知欲より、どのポジションであれば一位をとることができ、マーケティングとして奏効するかを考えるストリート脳が大事です。困難がある際、ゲームのようにどの要素とどの要素を組み合わせると困難に立ち向かえるなど、ゲーミフィケーション、因数分解テクニック、コンサル能力を持ちます。 困難性を如何にポジティブな言葉に置き換えるか、助けを求めることができるフラットな気持ちも大切です。 ★新ビジネス及び法律にご関心ない方はご遠慮いただければ幸いです★ ★陰口などは幣事務所では話すことができない文化です★ 弊所の志紹介ページ: https://ailaw.co.jp/recruit/paralegals-staff/

BENEFITS 福利厚生

様々な福利厚生

週休2日制 ◇ 年間休日120日以上 ◇ 年末年始休暇 ◇ 夏季休暇 ◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費支給あり(但し1万円まで) ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 服装自由 ◇ テレワーク・在宅OK(但し、最低限の形で活用:メンバー間に知識及び経験の欠如があると認められる場合、リモートワークを積極的には活用できません。その理由は、候補者がエンジニアの言語その他のビジネス用語がわからないのに、リモートをすると何もできない傾向があるからです) メンバーの話・助言を聞きながら、先見性のある判断を下し、所長として一手に責任を負わなければならない立場上、判断につき短い説明しかしない場合もあります。メンバー及びクライアントの利益優先でサステイナブルな経営を目指しています。常に意見を求められることがありますので、その点ご留意ください。

FAQ よくある質問

給与はどうですか。
月給23万円以上(税抜き) 経験・能力を考慮の上、決定します。 23万円にはみなし残業代を原則含みませんが、それ以上の場合見做し残業代をプラスしてお渡しすることがあります。 また、週休3日制をご希望の方は仰ってください。 その場合、提示額は20万円~という形になります。 パートタイムをご希望の際はその旨仰ってください。 後日そのパフォーマンスに応じて、賞与や手当も考えますが、その場合貢献率やカルチャーフィットを考慮し、営業成績>マーケティング貢献、周りに対する思いやり、業務の非属人化への貢献など一つ一つ検討した上、フィードバックをしていきたいです。 最初の転職で給与が下がったとしても、貢献をする実力努力がある方は変化していきます。但し、事務所の売り上げ(利益)がシーリングになります。向上心など持っている方は積極的に評価していきたいと思っています。
残業はありますか
残業はほとんどありません。
マーケティングなどの応募条件はどんなものですか。
※ 法律事務所未経験可 (1) マーケティング、PR等の業務経験をお持ちの方歓迎 (2) 英語力 (TOEIC800点~) ※フランス語もできると尚良 国際的な職場環境のため外国人職員を交え円滑なコミュニケーションを取ることのできる方 ※ 弊所では応募者の方と英語面接を行います(フランス語話者の場合フランス語面接も有)。 (3) 高い適応力・柔軟性・発言できる人 日々様々な案件、職務内容に対応していく必要があるため経験が無くても積極的に取り組む姿勢が求められます。仕事上、プレッシャーのある仕事であり、意見・感想が毎回求められることがあります。意見に固執しない柔軟性も求められます。 (4) 協調性 異なる経歴や国籍のお客様や仕事仲間と接するため相手の気持ちに寄り添う心がけや自発的コミュニケーションも大切です。 (5) PCスキル (6) 注意深く几帳面な方 (7) 継続して勤務できる方(20~30代活躍中)
募集人数や背景はどんなものですか。
今回、正規職員を1~2名募集します。 社会を変えていきたいという思いから法律事務所を継続しております。 幣所は外国と日本を結ぶ業務を提供したいという願いから創立されましたので、 (1)法律という専門職にこだわりを持ちすぎず、現代の社会の問題の解決のために、法、マーケティング、テクノロジーを組み合わせて、如何にアップデート、アップグレードしていくかを考えることができる方 (2)今後グローバルに活躍したい方 (3)異文化コミュニケーションスキルを向上させたい方 (4)大きな視点を持って問題解決をする能力を向上させたい方にとっては最適です。 ※ 各応募書類原本の返送不可。どうぞご理解ください。
執務時間はどんな感じですか。
10時から18時半で、実働7.5時間(12:00~13:00はお昼休み)です。
場所はどこにありますか。
都営浅草線人形町駅A6出口エレベーター直結 東京メトロ日比谷線人形町駅A6出口エレベーター直結 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅から徒歩約4分 ※ 都内または隣県に現在お住まいの方からのご応募をお待ちしております。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。